2021/01/09 20:54
【 工房西岡のウッドクラフト 】
作品づくりへの思い 『手に持って ほっとする』 木工作品をつくりたい
「手に取って感じて頂くこと」を最優先に、これまでイベント出展をメインに活動をしてきました。
ひとつひとつ心を込めて作ります。
作品が完成するまで、多くの工程を経て2~3か月程度の時間を要します。
【作品の魅力について】
・まるくて触り心地良く、透明感ある今まで見たことのない木工作品です。
・ルアー制作から培った独自の制作スタイルで、木目を活かし無垢な作品から
透明感のある作品まで、ウッドクラフトの魅力を追及しています。
・自然の動植物の魅力や特徴を捉らえた表情のある作品づくりとなっています。
・削りだし後の仕上げ工程はすべて手作業を経て作られています。1点1点丁寧
に生み出されていることが分かります。
【作品についての注意や保管の仕方】
・エアブラシ作品は見かけによらず繊細です。作品のこすれ、衝撃、高温時の密着により、仕上げ剤がはがれたり、作品に傷
がつがついたり、パーツが折れたりすることがあります。長期間飾らない場合は、個々にビニール袋等に入れ、暗所保存をお勧めします。手足パーツのある複雑な作品は箱に入れ重いものを載せないで下さい。
・時間経過により、仕上げ剤が馴染み、ツヤが落ち着いてくることがあります。
また、透明からほんの少し黄みが増すようになることもあります。作品の趣や
味となりますのでどうぞお楽しみ下さい。

【 工房西岡のウッドクラフト woodanimals 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2021/01/09/205400
【 代表 西岡忠司 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2021/01/09/210902
【 作品取扱い店舗について 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/06/04/233240
【 工房西岡 動物の木工品が出来上がるまで 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2021/01/01/210443
【 商品のお取扱いを希望される店舗様へ 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/09/03/230430
【 海外のお客様へ For Overseas Customers 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/12/30/114804
【 配送方法について 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/07/05/182344
【 深谷市ふるさと納税返礼品 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/07/26/204058
【 BASEアプリのフォロワー様へのクーポン 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/11/25/204645
【 在庫切れの作品のお問合せとご注文について 】
https://kobonishioka.handcrafted.jp/blog/2020/07/02/211811
【 工房西岡 公式HP 】
https://www.woodcraft-nishioka.com/
【 工房西岡 Instagram 】
@kobo@_nishioka
【工房西岡 Twitter 】
@KoboNishioka