-
シブガキ astringent persimmon
¥1,760
生では渋いですが干し柿にすると甘くなるシブガキです。 中から虫が顔を覗かせています。 甘柿は丸く、渋柿は細長いカタチです。 サイズ 約5.0×5.0×6.3 cm 素材 ケヤキ クルミ ラミン 竹 柿 かき カキ 木の実 雑貨 小物 インテリア どんぐり くり
-
アマガキ 甘柿 persimmon
¥1,760
美味しそうな柿です。 実には小さな穴が開いており中からイモムシ君が顔を覗かせています。 サイズ 約4.8*4.8*8 素材 ケヤキ クルミ ラミン 竹 …お手入れ…(注意:ウレタン仕上げの動物には出来ません!) 小さな傷がついてしまった場合の応急処置として、細かい番目の紙やすりで箇所を軽く磨き、布にクルミオイル等を含ませ拭いて馴染ませてみてください。 かき カキ 木の実 無垢 雑貨 小物 インテアリア どんぐり くり
-
マンボウ Sunfish
¥6,600
SOLD OUT
とぼけた瞳とひれを引き立たせ 大人気のマンボウを西岡風にデザインしました! マンボウはフグの仲間でもありますが、からだはとても硬いそうです。泳ぎ方は尾びれ以外を使い、ちょこちょこ可愛らしいです。 サイズ 22×8.5×11 素材 マツ、ケヤキ、真鍮
-
バク Tapir
¥2,640
SOLD OUT
中国の夢を食べるとも言われている伝説上の「獏」と姿かたちが似ている事からバクという名前が付いたそうです。 ※手仕事のためひとつひとつ若干異なりますのでご了承下さい。 素材:ブナ、ラミン サイズ 約12.5*5.5*7cm バク ばく 獏
-
トガリネズミ shrew 木製 置物
¥2,640
しっぽを除けば5センチほど。世界最小の哺乳類のひとつであります。 「ネズミ」と言う名前ですが、実はモグラの仲間だというトガリネズミです。 とんがった鼻先がなんともかわいいですね。 素材:ブナ、ラミン、革 サイズ 約4 * 4.5 * 7.5 cm ネズミ ねずみ もぐら モグラ 干支 十二支
-
ツチノコ Tsuchinoko
¥2,640
SOLD OUT
ツチノコです。 まだ見たことがありませんがこんな生き物がいたらと思い作りました。 寸胴なからだ、あ、ツチノコだ!と大人から子供までとても人気があります。 顔を持ち上げたスタイルです! サイズ 約4.7×9.4×4.8 cm 素材 マツ つちのこ へび 爬虫類 ヘビ
-
アカマタ Ryukyu Odd-tooth snake
¥2,640
SOLD OUT
今回の仕上がりは1番最後の写真をご覧下さい! 沖縄ではヘビの妖怪として昔ばなしにも出てきた名をもつアカマタです。 サイズ 約4.5*13.3 素材 マツ ヘビ へび snake
-
ヤマカガシ tiger keelback snake
¥2,640
左から2番目がヤマカガシになります。 日本各地に生息するオレンジと黒の縞模様のヤママカカシです. カラフルなヘビは毒ヘビが多く、ヤマカカシも実は奥歯に毒を隠し持っています。 サイズ 約4.5×12.5×2.5 cm 素材 マツ 【送料について】 〇1万円以上送料無料 〇送料一律 900円(ヤマト運輸) 〇リサイクル梱包 800円(ヤマト運輸) 〇定形外郵便 2点まで 350円(日時指定不可) 発送までの目安 日曜を除く通常3日以内 ※在庫数は十分注意しておりますがイベント出展も兼ねておりますので、イベント前後に在庫切れになってしまった場合、制作のうえ発送いたします。2週間~4週間程度のお時間をいただきます。予めご了承下さい。
-
シロマダラ white tiger snake
¥2,640
SOLD OUT
今回の仕上がりは1番最後の写真をご覧下さい! カラフルにポップな感じに作りました。長いへびも私の目にはこう写ります。 ヘビシリーズでは一番好まれています! サイズ 約4.8×12.2×2.9 cm 素材 マツ
-
オオルリ Blue-and-white Flycatcher 木製 置物
¥4,950
渓流の森林によく見られ、雄はとても深い青色の美しい背中をしています。 青色の羽をよく見れば、木目が透けて見え、とても綺麗な仕上がりとなっています。 以前日光湯元にあるホテルに営業に行ったときに作ってくれないかと言われ制作しました。今もそうですが、当時はさらに懸命でしたので、なんとか作りたいと思いました。なるほど栃木県の県鳥でもあります。現在は諸事情あり、お取扱いはありません。 サイズ 約10*5.5*14cm 素材 マツ ラミン 真鍮 ケヤキ(台) 発送までの目安 日曜を除く通常3日以内 ※在庫数は十分注意しておりますがイベント出展も兼ねておりますので、イベント前後に在庫切れになってしまった場合、制作のうえ発送いたします。2週間~4週間程度のお時間をいただきます。予めご了承下さい。 おおるり 青い鳥 flycatcher
-
ニホンウナギ Japanese eel
¥6,600
以前依頼があり制作した二ホンウナギです。 太く短くデフォルメしました。美味しそうなウナギと良く言われます。 素材 セン サイズ 約 約W26.5×D7×H4.5cm unagi
-
キノコ mushroom 木製 置物
¥1,760
SOLD OUT
ちいさなかわいいイモムシが ひょっこり 顔をのぞかせています。 パドック、ケヤキ 少し長め 8~9センチ 少し短め 7~8センチ キノコ 茸 きのこ くり どんぐり 栗 ドングリ クリ
-
カワセミ Kingfisher 木製 置物
¥4,180
SOLD OUT
今回の仕上がりは1番最後の写真をご覧下さい。 羽の色が美しく人気のカワセミのスタンディングモデルです。 水辺で岩に止まり、魚を狙っています。 【カワセミ】制作エピソード イギリスの愛用している図鑑を見ながら、大好きな鳥なので作りたいと思っていました。 あの美しいエメラルドグリーンの羽を表現するのはとても難しく、わたしなりのウッドクラフトの透明感をもってカワセミの色とさせていただいています。 サイズ 約12×11×5 cm 素材 マツ ラミン 真鍮 ケヤキ(台) kawasemi Yamazaki ヤマセミ kingfisher
-
サカバンバスピス Sacabambaspis 古代魚
¥2,640
SOLD OUT
仕上がりました! ※最後数枚の写真までご覧下さい。木の節目があるものがあります、自然素材の性質上ご理解ください。 古代魚にしてゆるキャラの風貌 サカバンバスピスの登場です! サイズ およそ約4*9*4 素材 マツ 古代魚 古代生物 ancient creatures
-
ウリボウ wild boar piglets
¥2,640
イノシシの子供のウリ坊です。 ウリボウは背中の模様と体型が植物の瓜に似ている事からウリ坊と呼ばれています。 サイズ ウリボウ 約9.5×4.5×4.5 cm 素材 ニレ、ブナ、ラミン 革
-
ジンベイザメ whale shark
¥6,600
甚平鮫は鮫のなかで一番大きくブルーホエールシャークと言われています。 体の色や模様が甚兵衛羽織に似ている事からこの名前が着けられたと言われています。 置きやすい小ぶりサイズです。 サイズ 13.5*9*15 素材 マツ 真鍮 ケヤキ(台)
-
ティラノサウルス Tyrannosaurus レックス
¥15,400
今回のティラノサウルスは、ちょうど出会い頭に獲物に出くわしたような出で立ちです、尻尾をくねらせています。 昔はゴジラのように直立二足歩行でしたが、現在の研究では、頭を倒しシッポを持ち上げて、走り回っていた事が分かってきました。 これからもどんどん最新の発見があり面白い恐竜です。 サイズ 約15*29*17cm 素材 ケヤキ ラミン てぃらのさうるす 恐竜 ステゴザウルス アンキロサウルス ディメトロン きょうりゅう レックス rex
-
イカ squid 木製 置物
¥2,640
イカをかわいらしくデフォルメしました。赤と青のイカ 両方揃えてもおもしろいです。 サイズ 約4.5*11.5*4.5 素材 マツ ラミン Ika squid 烏賊
-
アオリイカ squid
¥2,640
最近釣り人にもとても人気があるようです。 アオリイカが泳ぐ際のエンペラの波うちも表現しましたので横からご覧頂いても楽しめます。 サイズ 約4.5*11.5*7.5 素材 マツ ラミン いか イカ あおりいか タコ たこ
-
シロナガスクジラ(本体のみ) blue whale
¥3,300
SOLD OUT
背中の色を控えめに木目を活かした味わい深い仕上がりです。 哺乳類の中で、そしてクジラの中で一番大きなシロナガスクジラ生き物として自然界の頂点に君臨します。 生息数は乱獲が祟り非常に少ない生き物です。自然界の安全指数のバロメーターとしても注目されています。 お手元に置きやすい小さなサイズです。そして涼やかですね。 【クジラ】制作エピソード 随分前ですが、げいしゃれん というクジラに対する色々な立場、思いを持った方の集まりがありました。小笠原の方より依頼があり、お作りしたのがクジラ制作の始まりです。ザトウクジラ、セミクジラ、マッコウクジラ、ミニサイズなど、バリエーションが増えてゆきました。 サイズ 約16*11*4.5 素材 ナラ スタンディングタイプの台をご希望の方はこちらでオプション台をカートにお入れください。 https://kobonishioka.handcrafted.jp/items/71549735 クジラ 鯨 kujira whale
-
アカハライモリ red-bellied newt
¥2,640
赤い腹なので赤腹イモリと言います。 日本固有の種類ですが、面白い色彩のため人気があり、飼育している方も多いそうです。 サイズ 約15×8×3.5 cm 素材 マツ 革
-
アオゲラ woodpecker
¥5,500
キツツキの仲間で日本固有種のアオゲラが仕上がりました! 昆虫食で、アカゲラは枯れた木、生きた木両方に巣を作るのに対し、アオゲラは生きた木に巣を作るとのことです。林業では昆虫の木への食害を減らしてくれる益鳥とのことです。 サイズ 約6*8*15 素材 マツ ラミン 真鍮 ケヤキ(台) あかげら キツツキ コゲラ woodpecker
-
イワナ(スタンディング) Char torut 木製 置物
¥7,150
SOLD OUT
今回は木材がセンになります! 山深く冷水の渓流に棲み岩底に隠れています。 渓流釣り師の憧れの的です。漢字で岩魚と書きます。 茶色い背中に白い斑点が綺麗です。 イワナのスタンディングモデルです。 ヤマメとともに人気の作品です。 サイズ 約19*15*7 素材 マツ、セン等 真鍮 ケヤキ(台) イワナ iwana trout 岩魚 山女魚 ヤマメ ニジマス
-
ルリビタキ Himalayan Bluetail
¥2,640
瑠璃色の美しい色をしているのは雄のルリビタキです。この色になるまでに3年を要すそうです。暗い林を好みます。 サイズ:約9.5*3.5*4cm 素材:マツ、ラミン ことり 小鳥 bird 青い鳥 aoitori tori